【SC経営のヒント316】:『売上予測ロジックと着眼点』

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ vol.316 ━ 2012.05.24
 船井総研 コンサルタント 山本 匡 発行
 週刊 ☆ショッピングセンター経営のヒント☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ☆今週のコンテンツ☆
『Main Contents:売上予測ロジックと着眼点』
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ☆ショッピングセンター経営のヒント☆
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『売上予測ロジックと着眼点』
これまで、様々な店舗ビジネスの出店に関与してまいり、
その中で売上予測についてもいろいろと考えを述べてきました。
最近あらためて感じていることですが、売上予測を考える上で、
何を頼りにするかという「指標」を定めることが重要だと思います。
考えうる指標は以下の通りです
 商圏人口(広域人口、足元人口、昼間夜間など)
 周辺小売業販売額
 周辺競合数(同一館内、近隣エリア)
 店頭通行客数
 店舗間口幅
 入居する館の売上高(集客力)
 入居する館の特定部門の売上高
 接客スタッフ数
 売場面積 など
他にもありますが、おおよそこのようなパラメーターが考えられます。
これら全てが微妙に影響しているということは経験上あまりなく、
2~3の項目が大きく影響していることがほとんどです。
回帰分析等の統計的手法で複雑な計算式を作成することも可能です
が、むしろ重要度の高いパラメーターに絞り込んで簡単なロジック
をたてたほうが実務的に「使える」売上予測ロジックが可能になり
ます。
こういった分析は、経験上20店舗程度既存店がある場合に
組み立て易くなってきます。
数店舗ではロジックをつくるにはやや不足ですが、10店舗程度
既存店があれば、おおよその勘所はつかめるようになってきます。
ここ数年、10店舗~数十店舗程度のチェーン店で、新規出店に
役立てるために、このようなマーケティングロジックを組み立て
てほしいという依頼が増えてきました。
該当する企業様では一度社内でロジックが作れるかどうか
検討されてみてはいかがでしょうか。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■週刊 ☆ショッピングセンター経営のヒント☆
ご意見・ご感想お問い合わせなどは⇒ info-sc@funaisoken.co.jp
発行人:山本 匡(やまもとただし)
発行責任者:山本 匡(やまもとただし)
発行所:株式会社船井総合研究所 第2経営支援部
〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-6-6日本生命丸の内ビル21階
TEL : 03-6212-2930(直通)
E-MAIL :info-sc@funaisoken.co.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━